- Home
- 臭い玉(膿栓)の原因と対策
- 大きな<臭い玉>2chで探しても場所が見えない。うがいでも取れないし大量に出てきた!どうしよう。
大きな<臭い玉>2chで探しても場所が見えない。うがいでも取れないし大量に出てきた!どうしよう。
- 2018/3/14
- 臭い玉(膿栓)の原因と対策

大きな<臭い玉>ができる体験を教えてください
私の体験は、体が非常に疲れていた時の事です。歯磨きをしていたら喉に違和感があり、汚いですが食べかすみたいな感じの塊が出てきました。とてもきつい匂いでした。因果関係は分かりませんが疲労からくるのかなと思いました。
(男性 37歳 会社員)
今はなかなかできませんが、8年程前はけっこう「臭い玉」ができていました。喉につっかかっている感じがして咳き込んだりえずいたりするとゴホっとでます。慌ててティッシュで確認すると臭い玉でした。喉にひっかかったままだと気持ち悪いし、何より人と話すときににおいが気づかれないかも気になりました。
(女性 32歳 会社員)
数日前から口から強い口臭がするようになり、歯を磨くなど口臭予防しても効果なし。
そんなある日、大きなクシャミをした時に口から大きな白っぽい玉が・・。
潰すと強烈な臭さでした。
(男性 43歳 会社員)
ある日喉に違和感があって、扁桃腺が腫れやすいということもあり鏡で口の中を覗いたら白いものが詰まってました。指でつついて嗅いでみたら強烈な悪臭で倒れそうでした。
(女性 43歳 会社員)
普通の食生活をして1ヶ月位した後、息の臭いが気になりました。うがいをし、タンを吐く勢いで喉の奥を鳴らした結果、大きな臭い玉が取れました。
(男性 33歳 会社員)
大きいかわかりませんが、5ミリほどの大きさができた事があります。不定期ですが、喉の奥に異物があるような気がして、それを喉から口の中に移動させ、口の外に出します。潰すと臭いです
(女性 39歳 主婦)
喉のあたりに何か引っ掛かっているような、何かある感覚が数日続いたある日、咳払いをした拍子にコロッと何かが口の中に…。
ティッシュに取ってみると黄色がかった白い塊、初めて見たそれが何かわからなかったのですが少し気になったので調べてみました。
すると臭い玉の記事が出てきて、書いてあった通り塊をつぶしてにおいを嗅いでみるととてつもない異臭がしたのでこれだ!と思いました。
まさか自分にそんなものができていたとは…ととても驚きましたが、喉の違和感を感じる数日前に風邪を引いていたのでそのせいでしょうか。
(女性 35歳 主婦)
思春期に一時期、玉ができてごくまれにくしゃみなどで出てくるようになったことがありましたが、気が付くと出てこなくなっていました。
(男性 21歳 学生)