<喉の口内炎>喉の奥が白い、できもので飲み込むと痛い、治し方が気になる
- 2018/3/16
- 口臭の原因と対策

喉にも口内炎ができるってご存知ですか?
口内炎は口の中じゃ?いえ、喉にも口内炎は出来るのです。喉の口内炎は、原因は同じように、粘膜損傷やウィルス性などです。喉なので食べるときに痛かったり、塗り薬も届きません。このページでは、喉の口内炎の体験談を集めることで、皆さんがどんな風に対策しているのかを公開します!ただし、口の口内炎と同じく、他の病気の症状かもしれませんので、医師の診断を受けましょう。
目次
口内炎について
喉の口内炎、口の口内炎ともに原因は共通する部分が多いので、口内炎全般についてご紹介します。
口内炎の部位別の呼び方
口内炎とは大まかな言い方で、炎症が起きた場所によって、呼び方が違います。
【歯茎】 | 歯肉炎(しにくえん) |
【舌】 | 舌炎(ぜつえん) |
【口の両端】 | 口角炎(こうかくえん) |
【唇】 | 口唇炎(こうしんえん) |
口内炎の原因
粘膜の損傷 | 歯で自分の口の中をかんだりすると、 粘膜が傷ついて口内炎の原因となります。 他にも、口の粘膜が傷つくシーンはあり、 例えば、入れ歯や歯ブラシで傷つけたり、 固い食べ物を食べたり等です。 |
栄養不足 | 粘膜の新陳代謝の栄養素が不足して、 新陳代謝が遅くなる。 (ビタミンB群等) |
免疫力低下 | ストレス等により免疫力が低下する |
その他の病気 | 他の臓器の病気や、全身疾患が原因 |
口内炎の種別
カタル性口内炎 | 粘膜の損傷 |
アフタ性口内炎 | 粘膜の損傷 免疫力の低下 栄養不足 |
ウイルス性口内炎 | ヘルペス カンジダ 手足口病など |
アレルギー性口内炎 | アレルギー食品 金属 |
ニコチン性口内炎 | 喫煙 |
口内炎といって侮らないこと
自己免疫疾患の「ベーチェット病」や、「白血病」「悪性リンパ腫」「天疱瘡」など他の病気の場合にも口内炎として症状が現れます。医師の診断を受ければ、早期発見につながりますので、口内炎といって侮らないように気を付けましょう。
喉の口内炎の体験談
不審に思い鏡で口の中を見てみたら口内炎だった。
<喉の口内炎>の体験談
のどが痛くなったので風邪だと思い毎日風邪薬を飲んでいたものの治らず、不審に思い鏡で口の中を見てみたら口内炎だった。
<喉の口内炎>が治った方法
市販のノドスプレーを口内炎にめがけて当てて、また食事をしたらすぐ歯磨きをして口内を清潔に保ちました。
(女性 41歳 公務員)
食べ物はもちろん飲み物さえも痛かった
<喉の口内炎>の体験談
若い頃はよく口内炎ができてたので、普通に口の中にできる位は、我慢できる痛みですが、1度だけ喉になった時は、食べ物はもちろん飲み物さえも痛くて風邪を引いた感覚と痛みとで治るまで大変でした。
<喉の口内炎>が治った方法
喉の奥だったので口内炎の薬を塗ることもできなかったので治るまでひたすら我慢でした。
今は飲み薬もあるのでもっと早く治癒できたかなと思います。
(女性 40歳 専業主婦)
白い3ミリぐらいの丸いものができていました
<喉の口内炎>の体験談
何か呑み込むとき喉がひりひりするなあと思って鏡で見たら白い3ミリぐらいの丸いものができていました。唇にはよくできるし、今現在は舌の裏にできてます。喉にできると熱いものを飲むときひりひりします。
<喉の口内炎>が治った方法
子どものときは塗り薬を買ったり蜂蜜も効くそうですが、塗るときしみるし、今はできてもひたすら自然治癒を待ちます。長くて一週間の辛抱です。でも治らない場合は医療機関に行ってください。
(男性 50歳 無職)
風邪に引き続き喉の2か所ほど口内炎に侵されました
<喉の口内炎>の体験談
風邪に引き続き喉の2か所ほど口内炎に侵されました。食べ物をかむと痛くて染みるような感じでしたが、鎮痛剤を飲むと痛みが効いてきてよくなる状況でした。
<喉の口内炎>が治った方法
ほとんど自然寛解でした。病院にいくまでもないし、3日ほど刺激物をとらずに過ごしていたら治りました。
(女性 28歳 主婦)
痛みがあり飲み込むのも痛いです
<喉の口内炎>の体験談
食生活が乱れビタミンが不足すると口の中以外に喉の方に口内炎が出来ます。痛みがあり飲み込むのも痛いです。
<喉の口内炎>が治った方法
薬は塗りにくいのでうがいをしていました。
(女性 41歳 看護師パート)
口蓋垂に口内炎ができていた
<喉の口内炎>の体験談
鏡で喉を見ると、口蓋垂に口内炎ができていた。唾を飲み込むだけでも痛かった。
<喉の口内炎>が治った方法
とにかく乾燥させない。柔らかいものを食べたら治りました。
(女性 25歳 事務)
喉の奥なので塗り薬は届かないし、飲食のたびに痛くて大変だった
<喉の口内炎>の体験談
食事や飲み物を飲み込む際になんだか喉の奥の方が痛いなと感じていて、鏡で喉の奥を見てみると大きさ1cmほどの口内炎が出来ていた。口内炎があることに気付いてからは、気付く前よりも気になってますます痛みが増したように感じた。喉の奥なので塗り薬は届かないし、飲食のたびに痛くて大変だった。
<喉の口内炎>が治った方法
喉の奥に出来た口内炎は、手が届かないので塗り薬は効かないので、ビタミン剤を飲み、食事の前や後には必ずうがいをするように心がけた。また、はみがきも小まめに行い、菌が喉にはいらないよいにした。そして、水をたくさん飲んだ。食事は脂っこいものや甘いものは避けて、ビタミンを多く含む野菜や果物を摂るようにした。そうすると自然に喉の口内炎は治った。
(女性 27歳 フリーター)
以上、「<喉の口内炎>喉の奥が白い、できもので飲み込むと痛い、治し方が気になる」でした。