扁桃に膿が付いていることがありますが、それが膿汁です。扁桃炎の際によく出てきます。膿詮は固まっているから割ると悪臭がしますが、膿汁はそのままで臭いと言われます。 扁桃の膿汁が口臭の原因に! 喉の奥から口臭がする!膿汁かも! 舌苔や膿栓は口臭の原因として有名になりました。しかし、膿栓はつぶせばものすごく臭いですが、膿栓自体からはそれほど激臭がするわけでもないです。むしろ、膿栓がある状態というのがよくないわけです。具体的には膿汁がいつもあふれているということ。膿汁は液体ですので、そのまま臭いを発生します。 虫 ...