治らない口臭は糖尿病かも!糖尿病と口臭の7人の体験談|糖尿病の甘酸っぱい、アセトン臭、おしっこの臭いと指摘されることも。
- 2017/6/16
- 口臭の原因と対策

その口臭は糖尿病かも!虫歯や歯周病が原因じゃないので、ガムを噛んでも治りません。
「口臭用の歯磨き粉やサプリを飲んでいるのですが、まったく効果がありません。どうして?」という方も多いですが糖尿病でも口臭は発生します。思い当たる方は内科で相談しましょう。ガムを噛んでも糖尿病の口臭は治りません。ここでは、7人の体験談を集めました。また、こちらも参考にしてください。
腎臓病と口臭3人の体験談|口ではなく内臓に口臭の原因があるケースをご覧ください
目次
アルコール臭ではなくひどく甘酸っぱいにおいがしたので気になりました。
会社の歓送迎会の席で隣りの席になった50代の同僚の口臭が、アルコール臭ではなくひどく甘酸っぱいにおいがしたので気になりました。向かい側の若い子たちが盛り上がってきた頃に小声で、その同僚に「もしかして糖尿病なのか?」と尋ねてみると、「ずっと体調が悪かったので、思い切って病院を受診したところ、このままだと糖尿病の治療をはじめなければならなくなる、と指摘された」と話してくれました。それ以来、アルコールは飲まずに頑張っているとのことで、それを聞いて私は彼のためにこっそりウーロン茶を頼みました。ガムなどを噛んで予防したほうが良いかもしれない、と忠告すると嫌な顔もせずに聞いてくれました。
(男性 52歳 会社員 福岡県)
会社の同僚とは言え、なかなか指摘できないですよね!本当に相手のことを思えば指摘したほうが良いこともあります。この方はすでに病院を受診しているのでよかったですが、まだ病院に行っていない人もいるかもしれませんので、周りのアドバイスも大切ですね。
父親が重度の糖尿病患者なのですが、とにかく毎日いつでも口臭が臭いです。
家族と家で過ごしていた時の思い出です。私の父親が重度の糖尿病患者なのですが、とにかく毎日いつでも口臭が臭いです。どのように臭いのかというと、部屋に入ってきた瞬間の初臭は一見甘いような感じからじわっと漂い、話し始めるとぐわっときつい酸味の臭いががっつりきます。とても真正面の位置では受け止める事ができない臭いです。外だと少しは臭いが緩和されるので、父親と長い話をする場合はタバコを吸いに誘いつつ外で話をするようにしてます。どうしても部屋で話をする必要がある場合は、厚めのマスク必須となります。
(男性 41歳 会社役員 宮城県)
たしかに家族の方は大変ですね・・・いま問題になっているのは家族だけでなく、介護する方も患者の口臭で悩むことです。仕事なのでもちろん嫌な顔をしませんが、糖尿病の治療と合わせて日々の口臭ケアも必要ですね。お口をきれいにするための高齢者用のジェル等も売られています。
症状の悪化に伴って口臭は強くなってきたように感じます。
父が透析に通うレベルの酷い糖尿病なのですが、確かに症状の悪化に伴って口臭は強くなってきたように感じます。昔はどちらかというとオシャレな人でしたし、接客業という仕事柄、口臭には気を遣っているはずなのですが…どうも酸っぱいような臭いがするのです。正直、娘として最初は「口臭にも気を遣わない程歳をとったのか」とショックでしたが、病気のせいだとわかり、複雑な気持ちになりました。本人も気にはしているらしく、マウスウォッシュなどを使ってはいるようですが、そこまで効いてはいないようです。
(女性 29歳 主婦 静岡県)
オシャレだった父から口臭がするとショックですけど、糖尿病だと仕方がないですよね。本人も悩んでいるでしょうけど、周りも気持ちが落ち込んでしまいますね。糖尿病が悪化する前に、早めに医師に相談したり、健康診断をしっかり受けることが大切ですね。
本人はそれほど気づいていないようすだが、明らかに口臭を漂わせている人がいた。
数年前、派遣のアルバイトとして、とある会社のコールセンターで働いていたときのことだが、 同僚(まだ20代)のSVで本人はそれほど気づいていないようすだが、明らかに口臭を漂わせている人がいた。 他のバイト仲間が噂話しているところを聞いたのだが、どうやらまだ若いのに糖尿病でインシュリンの注射をしているらしいとのこと。 当人と仕事のことで打ち合わせする際など、どうしても近くで話をすると口臭が漂ってきてかなり不快であった。
(男性 46歳 自営業 神奈川県)
若い人でも糖尿病になるんです。若い人の場合には「1型糖尿病」と呼ばれるものが多いです。
「糖尿病の人のアセトン臭」というものの存在を知って、彼女はきっと糖尿病だったのだと思いました。
高校生の時に仲が良かった友人についてです。その子は明るく、クラスの中心人物でした。ぽっちゃり体型の女の子で、いつも甘いジュースやお菓子を持っていました。おしゃれにも気を遣って、香水などを使用していたのですが、私は、その子の発するツンとした鼻をつく匂いがいつも気になっていました。不快になるような悪臭、というわけではないのですが、甘ったるい香りに、揮発性の薬品のような匂いが混ざっていました。当時は、変わった香水をつけているのかな?と思っていましたが、大学生の時に「糖尿病の人のアセトン臭」というものの存在を知って、彼女はきっと糖尿病だったのだと思いました。今では連絡を取っていないので、真偽を確かめることはできないのですが、彼女の生活習慣と匂いから、糖尿病であったのだと思っています。
(女性 28歳 歯科医師 神奈川県)
やはり若い人でも糖尿病の可能性が・・・これだと結構身近にいそうですね。糖尿病にはいろんな種類があるので、こちらも参考にしてみてください。
http://dmic.ncgm.go.jp/
子供とお風呂に入った時にわたしの体臭がおしっこみたいな臭いがすると言われました。
自分自身五年前から糖尿病になり通院治療していました。体臭がきつくなってるなどとは思っていなかったのですが、二年前くらいに家で子供とお風呂に入った時にわたしの体臭がおしっこみたいな臭いがすると言われました。かなりショックで妻にも確認してもらったところ、やはり臭いがあるよ。実は服もにおっているから言うつもりだったと言われました。整体業を営んでますので今は毎日、体臭防止のスプレーを使って体臭予防しています。
(男性 46歳 自営業(整体業) 福島県)
子供からの指摘はショックですね!口臭だけでなく体臭にも影響がありますし、仕事でお客様と接する整体業なので深刻ですね。
比較的重い糖尿病を患っている人ほど口臭が甘酸っぱいにおいがします。
私の仕事は整形外科医院でリハビリ業務をすることなのですが、時々糖尿病の既往を持った患者もしばしば来られます。そして、リハビリの処方が医師から出されたときは、最初に医療面接として患者と話をするのですが、比較的重い糖尿病を患っている人ほど口臭が甘酸っぱいにおいがします。おそらく本人は気づいていないかもしれませんが、こちらがマスクをしていても何とも言えない、甘いというより酸っぱいよりの臭いを感じます。初めて臭いを感じたときは、正直吐き気を感じたのを覚えています。ただ、何度も臭いを嗅いでいるうちにそこまで気にならなくなりました。
(女性 34歳 理学療法士 熊本県)
Q.この方は仕事柄、出会う確率が高いのかもしれませんね。
A.家族・介護・医療関係者は出会いやすいでしょうね。しかし、会社の同僚など、ずっと同じ環境にいる場合でも臭いを感じる場合もあるでしょうから。広く皆さんの問題でしょうね。甘酸っぱい臭いがする場合には、糖尿病かもしれませんので、早めに健康診断や医師に相談するなど、周りの方にもアドバイスしたいですね。
あと、鼻から臭いがする方はこちらもご覧ください。
以上、「糖尿病と口臭の7人の体験談|糖尿病の甘酸っぱい、アセトン臭、おしっこの臭いと指摘されることも。」でした。