舌が臭い!白や黄色で生ゴミや泥臭い嫌な匂いがする。朝に歯磨き粉や洗口液を使ってる体験談
- 2018/3/17
- 舌苔の原因と対策

目次
- 1 舌が臭くなった体験談を集めました!
- 2 ティッシュで拭うと黄色いねばあっとした汚れが。
- 3 生ゴミのようなにおいになりました。
- 4 炎症を起してしまい、舌から嫌な匂いを発する様になってしまいました。
- 5 『ママ、お口臭い』と言われ、歯磨き粉をたっぷりと付けて歯磨きしました。
- 6 ある日いきなり口が臭く、舌から匂いがきてるのがわかりました。
- 7 朝起きたらまず一番にすることが洗口液での口内洗浄です。
- 8 実際自分の舌が全体的に白くなっていることに気づきました。
- 9 マスクはしてたんですが、自分でも臭いなと気づきました。
- 10 舌が妙に白くなり、手で触って臭いをかぐと、少し泥臭い臭いがした。
- 11 とても傷ついたのでその日から歯磨きの後に舌みがきを毎日するようになりました。
- 12 まとめ
舌が臭くなった体験談を集めました!
舌が臭くなった体験はありませんか?歯磨きを怠ったり、正しい歯磨きが出来ていなかったり、時には体調など様々な要因で舌は臭くなります。
舌が匂っているとは気付かず、放っておくとさらに酷くなることもあります。
このページでは、舌が臭くなった体験談を集めることで、皆さんがどんな風に治しているのかを公開します!
あなたも参考にして、舌のニオイで悩むことのない生活を手に入れましょう。
ティッシュで拭うと黄色いねばあっとした汚れが。
家でのんびりしていた時に主人にふと「舌が汚い」と指摘されにおいをかがれました。すると主人は「くっさ!」と騒ぎ出しのたうち回ったのです。
うるさいなあ大げさな、と思ったのですが鏡で見てみると確かに舌が汚い。ティッシュで拭うと黄色いねばあっとした汚れが。
慌ててドラッグストアで舌専用のブラシを買って磨くとまだ舌は白いですがすっきりしてきました。なんとなくまだ汚い感じはしますが歯磨きだけでなく舌も磨こうと思います。(女性 26歳 書店員)
生ゴミのようなにおいになりました。
にんにくが沢山ついてる焼肉を食べたら、生ゴミのようなにおいになりました。
同棲していた彼氏にばれて、急いで牛乳を飲んでみたり、うがいをしたり、歯磨きをしてみたり色々なケアしてみましたが治りませんでした。(女性 31歳 システムエンジニア)
炎症を起してしまい、舌から嫌な匂いを発する様になってしまいました。
子供の頃から使用している柔らかめの歯ブラシで歯を磨く時に、優しく舌も一緒に磨いていましたが、最近は硬めの歯ブラシに替え少し強めに舌を磨くようになりました。最初は気持ちよかったのですが、あまりに強く磨きすぎたせいか炎症を起してしまい、舌から嫌な匂いを発する様になってしまいました。主人にも「口が臭いと」言われてショックでしたが、舌を磨くことを辞めて2週間程で炎症は治まりました。現在は舌磨きはやめて、口臭予防のうがい薬を使用しています。
(女性 35歳 自営業)
『ママ、お口臭い』と言われ、歯磨き粉をたっぷりと付けて歯磨きしました。
子供に言われて気づいたのですが、以前に風邪をひいて寝込んでしまったときがありました。2,3日殆ど食事がとれずお風呂に入れずでずっと寝ていました。もちろんその時は歯磨きなどのケアもしていませんでした。4日目くらいから体調が良くなり、子供と一緒にリビングで遊んでいると『ママ、お口臭い』と言われ、歯磨き粉をたっぷりと付けて歯磨きしました。でもその後も自分自身臭さを感じたため、舌ブラシやマウスウォッシュを試したりして、今はそれ程臭いは気にならなくなりました。
(女性 33歳 主婦)
ある日いきなり口が臭く、舌から匂いがきてるのがわかりました。
私はいつも自分の口の匂いをして臭くないかをチェックするのを心がけているのですが、ある日いきなり口が臭く、舌から匂いがきてるのがわかりました。そこで、スプーンでベロの白い部分を全て取り除き、マウスウォッシュをしたら良くなりました。
(女性 26歳 会社員)
朝起きたらまず一番にすることが洗口液での口内洗浄です。
自分は鼻炎なので寝ているときはいつも口呼吸になってしまいます。その影響か朝はいつも舌が臭く、気持ち悪くなります。ですので朝起きたらまず一番にすることが洗口液での口内洗浄です。宿泊先等のモンダミンがないと思われる所に行くときは必ず持参していきます。
(男性 22歳 学生)
実際自分の舌が全体的に白くなっていることに気づきました。
マスクをしている際に少し口臭を感じることがあったのですが、歯磨きはしっかりしているし当初心当たりはありませんでした。そこでネットで調べると舌苔が口臭の原因になると知り実際自分の舌が全体的に白くなっていることに気づきました。それ以来、舌ブラシを使用してケアしたり、舌苔がたまらないように唾液をよく出すように意識していますが、臭いは収まってきていると思います。
(女性 42歳 自営)
マスクはしてたんですが、自分でも臭いなと気づきました。
元々体調が悪かった影響もあるんだと思いますが、先週、インフルエンザにかかった時です。Aに感染して熱が40度近くになったときです。マスクはしてたんですが、自分でも臭いなと気づきました。その時は歯ブラシに歯みがき粉をつけて舌をブラシしたところ、臭いが少し軽減しました。
(男性 41歳 会社員)
舌が妙に白くなり、手で触って臭いをかぐと、少し泥臭い臭いがした。
舌が妙に白くなり、手で触って臭いをかぐと、少し泥臭い臭いがした。洗面所で臭いをかいていると、当時の妻(今は離婚している)が入ってきて、いろいろ聞かれて少し私を避けるようになった。
細菌が繁殖しているのだろうと考え、当時朝しか歯磨きをしなかったのを朝と寝る前の2回、しかも丁寧に磨くようにし、また、当時ベビースモーカーで1日二箱程喫煙していたのを、2日に一箱ペースに減らすことにした。後は口臭予防のガムを食べたりしていた。
臭いはなかなかとれなかったので、気にすることをやめていたが(歯磨きと節酒は続けていた)、3ヶ月ほどたった頃ふと臭いをかいでみると、気になる程の臭いはしなくなった。(男性 49歳 医療機関職員)
とても傷ついたのでその日から歯磨きの後に舌みがきを毎日するようになりました。
舌が臭いなと気付いたのは、旦那とキスをする時です。「なんか臭うよ」って言われて、とても傷ついたのでその日から歯磨きの後に舌みがきを毎日するようになりました。でも、前より良くなった気は全然しません。舌の上が白いのですが毎日確認しても白いままで治らず困っています。
(女性 24歳 主婦)
まとめ
舌が臭くなった体験談についてお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?舌が臭くなると、人付き合いにも影響が出てきますし、口内の健康にも関わります。舌が臭くなった場合は、日頃の食生活や体調管理、口内ケアに力を入れましょう。
以上「舌が臭い!白や黄色で生ゴミや泥臭い嫌な匂いがする。朝に歯磨き粉や洗口液を使ってる体験談」でした。